【すぐに始めて】筋膜リリースが運動もプライベートも充実させる理由4選

こんにちは、motoasu(モトアス)です。

少し前に開催されていた世界陸上。

多くの方がテレビで応援して、熱狂の渦の中にいたと思います。

その姿を見て応援して自分もなりたい、オリンピックに出たいと思った子供達が大勢いたと思います。

その中で、テレビなどで各競技でピックアップされた選手をウォーミングアップからクールダウンまでをカメラが追っている映像を見た方も多いと思います。

そしてその映像の中で多くの選手が準備運動で走り出す前やストレッチをする前、またクールダウン時に長い棒(ポール)や小さなボールを使い身体中にコロコロしたり当てながら動かしていたりしています。

こんな疑問が生まれませんか?

・何をやっているの?

・どういう効果があるの?

筋膜リリース

筋膜リリースとは筋膜をリリースをすることによって運動機能を改善して、効率よく身体を動かせるようになりパフォーマンスを上げることができます。

さらに筋膜リリースの特徴の1つとして運動の疲れを翌日に出来るだけ残さないようにリカバリーの回復効果も期待できます。

また、今はコロナ禍ということもあり家にいる時間が多くなっていると思います。

・疲れが取れない

・外に出れないので運動出来ないから体型が心配

こういったことを思っているのではないでしょうか?

この問題を解決するのが筋膜リリースです。

なので今回の投稿では

⚫︎筋膜リリースとは

⚫︎筋膜リリースをするべき人

⚫︎運動もプライベートも充実させる4つの理由

⚫︎まとめ

を紹介していきます。

これを読めば必ず毎日が変わってくるはずです。

ぜひ最後まで見てください。

まず、はじめに

モトアスって誰?

・元Jリーガー/元アスリート
・公式戦200試合以上出場
・指導者とアルバイトの掛け持ちで生活
・セカンドキャリアの壁にぶち当たり中

こちらで自己紹介もしています。

読んでもらえると嬉しいです。

それでは、いきます!!

目次

【すぐに始めて】筋膜リリースが運動もプライベートも充実させる理由4選

筋膜とは?

筋膜リリースをする前に筋膜とは何かを簡単に説明します。このことを頭の中に入れておくだけでも筋膜リリースに対する考え方が変わってきます。

筋膜とは筋肉を包んでいる薄い膜のことで身体全体に張り巡らされています。

筋膜を細分化すると浅筋膜(せんきんまく)、深筋膜(しんきんまく)/腱膜筋膜(けんまくきんまく)、筋内膜(きんないまく)、筋外膜(きんがいまく)、筋周膜(きんしゅうまく)の5つから構成されていて、全ての筋組織は互いに滑り合うように動いていきます。

筋膜の特徴と役割

筋膜自体の特徴はコラーゲンでできていてほとんどが水分で構成されています。

柔らかい組織になるため、特徴としては癒着や萎縮をすることが非常に多いです。

こういった癒着や萎縮などが痛みを生んだり、筋肉自体の柔軟性の低下を引き起こします。

また筋膜の役割は多くあり、非常に重要なものが多いです。

・各組織を包み込んで摩擦から筋肉を保護する

・筋収縮時に滑り(滑走)を助ける働き

・筋繊維の動きを支えて力の伝達を行う


・神経や血管、リンパ管を支えてしっかりと通過させる働き

筋膜リリースとは

筋肉をスムーズかつ効果的に動かすためには筋膜の滑りの良さ(滑走性)が必要になってきます。

同じ姿勢や非対称な動作を継続していたり、怪我や病気などで筋肉のバランスが悪い状態で動いていると均等に筋肉に刺激が入りません。

一部分に集中的に負担が来てしまい筋膜がなかなか動かない状態になってしまいます。

筋膜は身体全体に張り巡らされているので、一部分に動きが悪いとこがあれば他の筋肉や部位、筋繊維にまで悪影響が出ます。

そこで筋膜の萎縮や癒着を引き剥がしたり、ひっぱたり、指や棒状のもので擦ることで正常の状態に戻します。

筋膜のねじれや伸長を解消して正しい筋膜の動きの回復を促すのが「筋膜リリース」になります。

筋膜リリースをするべき人

正直言うと筋膜リリースをするべき人もう全員です。

何かしら固まっている部分はありますし、その部位によって他の部分に影響が出ているということも十分にあり得ます。

例を挙げれば頭痛持ちの人が頭をほぐすのではなく、肩や腰のリリースをすることによって頭痛が解消されるなんてことはザラにあります。

自分も右の腰が痛みが出ていたんですが、左の肩甲骨の周りの筋膜をリリースして可動域を広げた結果、徐々に右の腰の痛みがなくなっていった経験があります。

自分なりにリストを作ってみました。

⚫︎筋膜リリースすべき人のチェックリスト

  1. 長時間同じ姿勢で立つことが多い
  2. デスクワークの方
  3. 運動不足
  4. 姿勢が悪い
  5. 水分をあまり取らない
  6. ストレッチをする習慣がない
  7. 怪我や故障、病気になることが多い

みなさんは何個当てはまりましたか?

チェックリストにないものもありますが、大まかなものを入れてみました。

体が硬くなったと感じたり、スポーツはもちろん、普段の生活においても動かしにくいと感じていたらそれは筋膜の動きが悪くなり筋肉や体全体を動かしにくくしていると思ってください。

やり続けた結果、筋膜リリースを勧める4つの理由

ここからは自分がプロアスリート時代から続けている筋膜リリースの効果と進める4つの理由について紹介します。

また裏を返せばこの4つの問題に悩んでいる方がいれば、改善していけるヒントになるかもかもしれません。

ぜひ見てください。

身体のバランスを整えられる、変えていける

筋肉というものは骨格を支えているので、筋膜が癒着すると身体にねじれなどの不具合が出てきてバランスが崩れます。

例えば歩いたり走ったるすると左右どちらかが疲れてくるとかパンツ一丁で鏡で自分の身体を見た時、左右どちらかだけ筋肉が発達しているなとか疲労や見た目で分かったりします。

そこで筋膜リリースをすることによって筋肉・筋膜の動きも良くなるので効率的に身体を動かせるようになるので少しずつですがバランスを整えていくことが出来ます。

痛みやコリ、身体のねじれの改善・軽減

痛みやコリに関しては何か理由があると思います。

その原因が身体のねじれや張りで怒っている場合は筋膜リリースで改善していける、または軽減していけることができるかもしれません。

筋膜リリースをすることによりハリが取れ、血流の流れが良くなります。

痛みが出ていた部分、もしくはそこが原因で違う部分に問題があった場合でも改善、解消の方向に向かうと思います。

【経験談】痛い部分だけが原因ではなかった!

自分は現役の時に膝の怪我をして数ヶ月間リハビリをしてから復帰しました。

そこからなぜか左の足首が痛い状況が続いていました。

痛みが出ている足首周りを集中的に治療(超音波、ほぐし、ストレッチ)をしていたんですが、一向に症状は良くなリません。

そこで違う専門の機関で診てもらったところ、足首の痛みの原因は上半身の回旋の硬さが原因だと言われました。

身体が硬くうまく使えていないのでその代償が左足首に出ていると。

そこで、上半身のエクササイズに加えて、肩甲骨周りを中心に上半身をポールやボールで徹底的にリリースをしました。

すると、少しずつ改善され数ヶ月過ぎた頃には左足首の痛みはほぼない状態にまで回復したという経験があります。

このように痛みが出ている箇所だけが原因でない場合もあります。

ながらで出来る

筋膜リリースをするにあたり皆さんの気持ちが分かります。

読者
やる時間がないよなー
読者
継続できるかなー

このような問題は出てきます。

モトアス
安心してください!

リリースする箇所によって場所や使うものは変わります。

ただ、テレビを見ながらといったながらでできるのが筋膜リリースのポジティブな部分です。

何かのついでに一緒にやるということができるので、継続もしやすいですし時間も取らないので自分のスケジュールに合わせて組み込めます。

ちなみに自分は出来るだけ身体がリラックスしている状態の時にカラダを緩めたいので、風呂上がりの時間をオススメしています。

効果を感じやすい

もちろん1日では変わりません

理由は簡単。

長年の積み重ねで作り上げてしまったから!

その痛みやコリ、ネジれやハリも1日で生まれたわけではありません。

しっかり自分のペースで継続していこことで必ず効果を感じられます。

  • 身体が動かしやすくなった
  • 前よりも可動域が広がっている
  • 筋肉の重さやハリが減ってきている
  • 怪我をしなくなった
  • 気持ちが前向きになれている
  • 寝つきが良くなった

継続は力なりと言いますが、なかなか難しい。

自分も得意ではないです。

ただ、筋膜リリースを習慣化してしまえばストレスなく継続することが出来るはずです。

身体にポジティブな変化が見られれば前向きに取り組んでいけると思います。

まとめ

今回は筋膜リリースについて紹介させてもらいました。

筋膜リリースは生活や仕事を変えていける事も伝えられたと思います。

身体はスムーズに使えないと衰えていきますし、その代償として身体の歪みや痛み、姿勢の悪さとして自分や周りに影響を与えていきます。

それを支えるのが筋肉であり骨格だと自分は思っています。

身体を大きくするために筋肉を鍛えることはもちろん大事です。

それによって骨格や関節を守りつつ、身体に安定感をもたらします。

ただ筋肉(筋膜)の疲労や癒着を取理ながらやらないとと逆に悪影響を与えます。

身体や筋肉をスムーズに動かすために筋膜のリリースをする必要があります。

筋膜リリースを習慣化して身体の変化を感じてほしい。

それが1日のコンディションを変えていきますし、運動や仕事に必ずいい影響をもたらすはずです。

ぜひ筋膜リリースを試して理想の身体、理想の状態を手に入れてください。

長い投稿、最後まで見て頂きありがとうございました。

モトアス(motoasu)


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてください!!

この記事を書いた人

元プロサッカー選&元Jリーガー。サッカーしかしてこなかったので引退して現在、セカンドキャリアの壁にぶつかり中。この環境を変えるには?自分にできることは?自分の言葉でブログに書いていきます。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次